ログイン機能を作り、UserというデータタイプにNicknameというフィールドを用意し、そこにユーザーの名前が入っています。
その後に行われる操作であるボタンを押した時間を記録するのですが、そのユーザの名前をそのまま持ってきてその時間を保存するためのデータタイプTime_managementの中のnameというフィールドにそちらを格納したいです。
現在の設定はそのボタンのワークフローにこちらの設定を追加しています。
自分のやりたいことは伝わっているでしょうか?
こちらを実装するためのやり方が思いつくという方は教えていただけたら嬉しいです
Userのデータの構成
time_manegementのデータの構成
該当のボタンを押した時に、時刻と押したユーザのNicknameをTime_managementに記録すると言うことであれば、普通にボタンのActionとしてCreate a new thing
すれば実現できるはずです。Bubbleのチュートリアル等は終わらせた状態でしょうか?
なお、要件次第ですが、基本的にはUserのNicknameを取り出して保管するのではなく、Userそのものへのリレーションを保存した方がいいです。お考えのアプローチですと、Nicknameが重複した時に、どのUserなのか区別がつかないなどの問題が発生する可能性があります。Nicknameを変更可能な場合にも問題になります。
フォーラムに投稿する際のタイトルの書き方も、他の方のタイトルを参考にされると良いかと思います。
1 Like
ご回答ありがとうございます。
こちらですがご指摘の通り、Create a new thingを用いて解決することができました。
操作に慣れるために1つアプリケーションを作ってみようというフェーズでチュートリアルは一通りやったのですが、まだまだこれを実装するにはこの機能を使おうというのがなかなかすぐには出てこない状況でした。
自分のアルバイト先のみで使用することを目的としており、名前がかぶることは全く考慮していませんでしたが、ご指摘の通り同じ名前に人がいた場合どちらの記録かわからなくなってしまいますね。データベースの構築に関しても勉強します!
ありがとうございました!