Bubbleのデータベースについて質問させてください

bubbleのデータベース上で
データベースに入っている1列目の値と2列目の値を結合して3列目に表示させることや
数式をデータベースに入れて1列目の数値と2列目の数値の計算結果を3列目に表示させることをbubbleのデータベース上だけで可能でしょうか?

記載されている内容からすると簡単にできそうですが、データベースの状況とほしい計算結果の具体例(スクリーンショット等)はありますか?

1 Like

返答ありがとうございます。
スクリーンショットを添付させていただきます。

テスト1列の数値+テスト2の列の数値がテスト3の赤枠のところに表示されるようにデータベース側で数式を入れておくとかって厳しいんですかね、、、

Screenshot_121


Screenshot_123
Screenshot_124
Screenshot_125

Trigger Event - Bubble Docs

1 Like

アプリケーションの作り方として、お勧めできない設計です。

理由1.データが絡むに格納されている必要性がない。表示する際に結合ないしは加算すればよい。
理由2. 想定と違う値が入っていた場合に、理由がわからない。データの誤りに気づいても、上書きで直していいのか不明になる。

それでも実現したい場合は、以下のようなアプローチがあり得ます。

A. (データの入力がUIで行われる場合)データの登録ボタンをWorkflow化する

  1. 入力フォームを用意する
    image

  2. ワークフロー内で計算する

B. Scheduled Workflowを作る(課金プランが必要のはず)
この辺が参考になりそうです。

なるほどですね、、、
ありがとうございます。